つくり家ぐらし

築50年の元教室を程よくセルフでリノベーション

ようやく内装の話です。間取り編。

脱線に脱線を繰り返しましたが、ようやくメインコンテンツにたどり着きました。

↑この記事の続きになります。

私自身もすっかりこの記事の内容を忘れてしまいましたので、
概要を引っ張ってきますね。

f:id:renov-da-wasshoi:20200822223247j:plain

今回リノベーションをするのは元々居住スペースだった東側。
赤く囲ってある部分です。
教室側は今回は手を入れないという約束。

 今気づいたんですが、トイレ風呂の部分も手を入れます。
なので改めまして、リノベーションをするのはこの赤く囲ってある部分です↓

f:id:renov-da-wasshoi:20200902231925j:plain
裏口と外階段があるんですが、外階段は今回取ることにしました
錆び錆びでホラーレベルだったんですよ。
ちゃんとした写真が残ってなくて恐縮ですが、こんな感じ。
※もはやグロ画像レベルなので拡大時ご注意ください。

f:id:renov-da-wasshoi:20200902232254j:plain



間取りに対して我々が出した要望はこんな感じだったかな。

f:id:renov-da-wasshoi:20200902234334j:plain

それから、打ち合わせ時に、本棚が欲しいという話になり、
階段の横に夫が作るということになりました。



これを踏まえて最初に出していただいた間取りプランがこちら↓

f:id:renov-da-wasshoi:20200902234826j:plain
この段階ではそれぞれの設備の仕様は全く決まっていません。間取りだけです。
テレビボードとか本棚とかの場所まで決められてますけど、
自分たちで作るので勝手にやります。
というわけにはいかないんですよ。
壁や天井に取り付けるタイプの家具を設置する場合、
その場所の壁や天井に補強を仕込んでおかないといけないんです。
これについてはまた後日書けたらと思っています。

話を戻します。

これを見て私が思ったのが、
「洗面台へのアクセスをもっと良くしたい」でした。

今2歳の息子がもう少し大きくなったら、外から帰ってきてドロドロの手を洗うことも多々あるでしょう。
それに、何より、私自身が手をよく汚すタイプ
犯罪に手を良く染めるとかそういう比喩じゃないですよ。
絵を描いたり工作をしたりすると服も手も絵の具や接着剤まみれになる大人です。

夫はトイレとリビングが直結であるために音が苦になるのではないかということを気にしていました。

それから、トイレの手洗いは独立してなくていいかな。と。
手洗いつきのトイレに変更。



それできたのがこれ。

f:id:renov-da-wasshoi:20200902235623j:plain

ごめんなさい、これはない。
風呂が邪魔すぎるでしょう。

それから、音対策でドアが2つになったトイレもイマイチです。
焦ってる時ドア2つはあかん。漏れる。

間取りには関係ない水回りの仕様も書いてありますね。
これは後日、熱い想いを込めて紹介する予定です。

この図面に対してあーだこーだと、洗面台の位置について話している中で
勝手口を潰すという方法が出てきました。
勝手口を潰して壁として使えば間取りの自由度は上がります。
しかも、勝手口潰した方が10万円くらい安く済むようです。
出たとこの柵なども不要になりますしね。
そもそも1畳足らずのベランダもどき、何に使うんだよって感じですしね。
秋刀魚焼くとか?って言ったら夫に却下されました。
夏の夜に1人でビール飲むのに良い場所な気もしますが、しょうがない、これは諦めましょう。

勝手口を潰して風呂を壁につけることで、良い感じの間取りになりそうなんだもの。

外でビールは庭で妥協しよう。


f:id:renov-da-wasshoi:20200903001052j:plain

そしてきました3度目の正直!おっ!いいじゃないですか!
トイレに関しては、防音性のあるドアをつけることで対処することにしました。

あと、左下に図が書いてある棚ですね。
食洗機は据え置き型にしたいので置く場所が欲しいという私の要望がありました。
賃貸に住んでいる今現在もPanasonicのプチ食洗を使っています。


ので、新しい家にも食洗機自体はマストです。

今時のシステムキッチンだとビルトイン食洗機がメジャーだと思うのですが、
できる限り交換が容易な設備で揃えたいという個人的なこだわりがあり
食洗機は据え置き型と決めていました。

壊れたものは都度交換したり直したりしつつ、長い間使い続けることができる。
それこそが優れたデザインだと、僕は思うんですね。

大学生の時に講義で先生が言ってました。
突然エピソード出してきましたね。すみません。
当時は、確かに良いことを言っているなと思いつつイマイチ実感としてピンとこなかったのですが、30歳を超えたあたりからその思想が出てきました。

脱線しましたが、とにかく、食洗機は是非とも据え置きにしたい。
けど設置はできる限りスマートにしたい。

ちなみに置きたいのはこのシリーズ。

カクカクだしシルバーモデルもあるし、
ビルトインに比べたらスマートさに欠けるけど、まあ許容範囲な見た目だと思います。

そのわがままを受けて考えてもらったのが
キッチン横に食洗器を置く棚を設置するという案です。
ちなみに壁から水栓を出す仕様です。スマート〜!



後から、契約締結後の土壇場でちょっとだけ変更した部分はあるのですが、
(施主施工の本棚の位置)
間取りは大体この3回目の案で固まりました。

間取りが固まったら、次は設備を決めていくことになります。
楽しくなってきたぞ〜〜〜